Missan’s blog

食、旅を中心に更新していきます。

鮨 由う おまかせコース

ミシュラン1つ星を2年連続で取り続けている六本木のお鮨屋さん「鮨 由う」へ行ってきた。

先日発売されたミシュラン東京2019でも掲載されている。

立地は六本木駅からであればどこからでも行けるが自分は4a出口から向かって徒歩5分程でした。

開店5分前に到着しカウンター席へ案内される。

f:id:m1ssan330:20181208130516j:plain

個室席もあるが鮨を食べるならカウンターでお話を聞きながら食べたいのでカウンター席で予約。

コースは15000円と20000円のコースがあるが今回は20000円のコースでお願いしました。

人数が揃ったところでコースが始まる。

・嶺岡豆腐

f:id:m1ssan330:20181208131600j:plain

牛乳とクリームの味が強くとても濃厚。

わさびも香りいい。

・ワカメポン酢

f:id:m1ssan330:20181208132059j:plain

ワカメはシャキシャキでこれだけでおつまみになる。

おかわりし放題です。

・揚げ銀杏

f:id:m1ssan330:20181208132709j:plain

揚げられたことでか銀杏の香りが強く香ばしい。

・真鯛

f:id:m1ssan330:20181208132855j:plain

お皿の底に煎り酒が入っている。

淡白な白身にとても合う。

食べ終わったら煎り酒にはワカメをつけてくださいと大将から言われる。

ポン酢より好きかも。

・紫雲丹と毛蟹

f:id:m1ssan330:20181208134028j:plain

「鮨 由う」代表作の一つ。

雲丹と蟹の甘みのコラボレーション。

海苔もとても香りが良いがそれに負けないネタの質。

めちゃくちゃ美味しいです。

・太刀魚の塩焼き

f:id:m1ssan330:20181208140616j:plain

脂のりのりで塩加減も絶妙。

・牡蠣

f:id:m1ssan330:20181208134453j:plain

大粒な牡蠣で写真では分かりづらいが二等分にされている。

定番のセリフだけども超クリーミーで濃厚。

・めじ鮪と鰹

f:id:m1ssan330:20181208135154j:plain

めじ鮪は本鮪の子供。

藁で燻されていて鼻から抜ける香りがいい。

鰹は漬けにされていてそのまま頂く。

薬味にはにんにくを使用していないようだがにんにくの味がする不思議な薬味。

漬けの味付けも丁度良い。

・子持ち昆布の天ぷら

f:id:m1ssan330:20181208141100j:plain

ぷちぷちの食感がたまらない。

日本酒とのマリアージュ。

・白子

f:id:m1ssan330:20181208142027j:plain

鱈の白子。

白子独特の臭みは一切なく口の中でとろける。

・香箱蟹

f:id:m1ssan330:20181208143542j:plain

身が詰まっていて蟹ジュレがかけられている。

旨みたっぷりで香りも強くいい感じに鼻を抜ける。

・ガリ

f:id:m1ssan330:20181208144418j:plain

ガリということは握りの合図か。

甘さ抑えめで酸味スッキリタイプ。

・春子鯛

f:id:m1ssan330:20181208144325j:plain

昆布締めされていて身はしっかりしている。

スタートを切るのに絶妙な一品。

・梅の茶碗蒸し

f:id:m1ssan330:20181208144139j:plain

ここでひと段落の茶碗蒸し。

酸味があり口の中がスッキリする。

あられの食感がいいアクセント。

半分ほど残してくださいと言われたので少し食べて大将へ手渡す。

・ちゃわんですよ

f:id:m1ssan330:20181208150904j:plain

先程の茶碗蒸しに海苔とシャリが入れられるている。

混ぜて食べると一気に雰囲気が変わる。

海苔茶漬けのような感じになり最後酸味がくる。

名前の由来はごはんですよの様な海苔と茶碗蒸しを合わせて「ちゃわんですよ」

・墨烏賊

f:id:m1ssan330:20181208151504j:plain

塩と酢橘の味付け。

肉厚ながらとても柔らかく塩で旨味が強くなっている。

・プリン巻き

f:id:m1ssan330:20181208151821j:plain

「鮨 由う」の代表作二つ目。

あん肝をうらごしし、シャリと合わせリゾット風にしたものキュウリを合わせ海苔で挟んだ一品。

あん肝の旨味がこれでもかというぐらい出てて濃厚でとても美味しい。

リゾット部分だけだとしつこいかもしれないが水々しいキュウリが入ってるお陰で飽きずに食べれる。

正直何本でも食べれるかもw

名前の由来はプリン体の塊ということで「プリン巻き」。

・赤身漬け

f:id:m1ssan330:20181208153633j:plain

漬けはしっとりしつつ旨味たっぷり。

・中トロ

f:id:m1ssan330:20181208155439j:plain

丁度いい脂の乗り具合。

赤身とのバランスが絶妙。

・大トロ

f:id:m1ssan330:20181208155711j:plain

見た目でわかるやつです。

口の中にいれるとトロけて旨味たっぷりのジュースへと変貌。

・鯵

f:id:m1ssan330:20181208160611j:plain

鰹に乗っていた薬味と同じ物が乗っかっている。

鯵の旨味はもちろんあるが薬味がさらに引き立たせてくれる。

・小肌

f:id:m1ssan330:20181208160903j:plain

ネタとシャリの間に海老朧が入っていていいアクセント。

酢加減もばっちし!

・イクラとバフン雲丹

f:id:m1ssan330:20181208161139j:plain

イクラはぷちぷちで味付けも濃くなく丁度いい加減。

バフン雲丹は濃厚で甘く贅沢丼仕様。

・車海老

f:id:m1ssan330:20181208161404j:plain

身がでかすぎて尻尾側をあえて台よりずらしてる。

こんだけでかい車海老は初めてだ。

これにも海老朧が入っていて甘く食べ応えがある。

・穴子

f:id:m1ssan330:20181208161654j:plain

程よい脂の乗りでタレの甘みもあって美味しい。

・卵焼き

f:id:m1ssan330:20181208161841j:plain

あおさ入りの卵焼き。

甘さは控えめでほのかに感じる程度。

サッパリしていて美味しい。

・蟹味噌汁

f:id:m1ssan330:20181208161909j:plain

あっさりしつつも蟹の旨味がしっかりでていて体に染みる。

・トロたく巻き

f:id:m1ssan330:20181208161931j:plain

濃厚なトロにたくあんの味でいい塩梅になっている。

 

大満足のコースでした。

前回行った「鮨 とかみ」のシャリと比べるとおとなしめだがどんなネタとも合うように工夫されている。

大将の尾崎さんは饒舌で会話も楽しく場を和ましてくれてました。

創作品もかなり考えられていてプリン巻きの虜になってしまった。。。

お酒もたっぷり飲んで余韻に浸りながら帰宅。

シーズン変わったらまた行きますね!